やあやあお久しぶり、幸加です。
やっとこさ花金ですね。
でもあまりやっとていう自覚はなかったりね☆
一気に来たよ、3週間みたいな。
昨日と一昨日は泊りがけの合宿に行ってました。
ものすごいいっぱいグループディスカッションしました。
今までの研修で積極的な姿勢を意識してやってたせいか、最後のフィードバックで積極的だったといわれました。
まあいつも最初に発言してたしね。
そしてたった二日間なのに「姉さん」て呼ばれました。
あちゃー。
そして今日も同じ班の人に姉さんと呼ばれてました。なぜ・・・・・・・
どうやら私は姉御肌らしいです。
あと、今回初めて言われて気づいたんだが、どうやら人の話聞くとき目を見つつ頷いて聞いてるらしく、
話してるがわにとって「すごい話聞いてくれてる感」があるらしい。
だからか!何か話してるうちに目がよく合うのは・・・・・・・!
そりゃあみんな下向いて必死にメモってたらしゃべってる人は最後に顔上げてる奴見るしかなくなるわな。
でもこういう姿勢て大切なんだなと気づけたよ。
何か会社ってすごいなぁ。
というか同期凄い。
何か会社入ってから思ったのは、皆賢いなって事。
どう言い表せばいいのかわからんが皆勝ち組というか、リーダー的な子が多くて
ポテンシャル高いっていうのかな。
やっぱり会社の選考って受験とは違って頭がいいだけじゃなくてほかの部分の資質が問われるんだなぁ。
でも皆入社したばかりの時とは少し違うというか成長してる気もするから、その部分って入ってから育ってるものなのかな?
でもそれを伸ばせる人材を採ってるのだろうか・・・・・・
ともかく凄い学ぶ事が多いよ。
まあそんな中で落ちこぼれにならないようにがんばる。
- 2008/04/18(金) 23:57:13|
- 未選択|
-
トラックバック: |
-
コメント:0