皆さんお久しぶりです。
最近めっきり日記かく暇がなかったのです。
それというのも開発演習にて班で一人デスマ状態になっておりました。
以下愚痴だぞ★
班員構成
リーダー:もともと法学部。覚えるのは得意だが応用できない。システム開発に関して知識なし
テクニカルリーダー:javaは会社入ってから初めて。でも少し教えたらいろいろ考えて自分でやってくれる
リソース管理:私。java経験そこそこ、開発経験も大学であり。
とりあえずグループでの成果物ってリーダーにかなり影響を受けるので、私がリーダーやるよりも適任だと思ったら違った。
何か変な暴走しやがる。
既に要件定義書あるっていうのにそこから変えようとするので、止めてみるも
「いや、変えれるはず!」と言い張る。
何か絶対勘違いしてると思って、
要件定義書は、お客様に対する聞き取り調査をした上で、仕様等すべて決まった状態だけど、わかってる?て聞いても「いや、変えれる!」て・・・・・。
しょうがないので放置してみた。どうせ上司に怒られるだろうから。
やはりとがめられました。
私が。
何か3人でレビュー行ったら、その暴走に関する指摘をされたんですが、なんか上司二人にずっと見られてた。
何この痛々しいポジション。
まあ、この件もあって暴走に対しては私が正しい意見言ってたので後ほどの指摘が通じやすくなる。
ただ、なんか気づいたら担当箇所が
リーダー:ログイン部分
テクニカル:商品検索、注文登録機能
リソース管(私):顧客情報新規登録、検索、変更、削除
何か全体的に振り分けおかしくね?
何かもうリーダーだめすぎる!!
基本質問が多すぎる上に質問の仕方なってない気がする。
まず自分で調べない。(ググれよ!)
答えを急ぐ。(解法よりも答えを望む)
まあ、こんな状態で配属されても使えないだろうな、と思って自分でどのように考えるべきかとか教えてたら
「とにかく納期があるから、わかってるならどう書けばいいか教えて」
と来た。
もう、ストレスですよ。
で、班員二人に聞かれるので自分の作業進まない、で、やり出したら
「どこまで進んだ?もう終わる?」
て、聞かれるとちょっとリアルにイラっとするよね!
まあ、そんな感じで業内は仕事にならないので残業とか朝早めに行ってしてたわけですよ。
そして単体テストと結合テストのやり方でまたリーダーとぶつかりましたv
やつめ、単体テストやらないまま結合テストをするとか言い出しやがった。
そして結合するのは何故か私の役目・・・・・
しかも結合したあとまたばらばらにやり出した!!意味なくね?
それだったら単体できれいにしてからやるべきでね?
もう放置決定だよ!
明日納品だけどしらないもんね。

まあ、こんな感じで病んだ日々を送ってました。
さあ、休みに向かって明日からまた頑張ります。PR
- 2008/08/10(日) 20:46:12|
- 絵日記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0